デザイナーの彼氏と付き合った体験談!出会いのきっかけは?

デザイナーの彼氏と付き合った体験談!出会いのきっかけは?出会いの体験談

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

デザイナーの彼氏って憧れますよね。

センスが良いので友達にも羨ましがられますし、自分もアドバイスをもらってオシャレになれそうです。

そこで今回はデザイナーの彼氏と付き合った経験がある女性に『出会いのきっかけ』『付き合った感想』を聞いてみました。

デザイナーの彼氏とはどのようなきっかけで出会ったのでしょうか?

スポンサーリンク

デザイナーの彼氏との出会いのきっかけ

友人・知人の紹介

20代女性「れっくす」さん
アパレルの店員をしている友達から紹介してもらいました。デザイナーなだけあっておしゃれで、一緒にショッピングモールに出かけると、ファッションセンスのない私に似合う服を見立ててくれたり、アドバイスをしてくれたりしました。自身の身につけるものにも相当なこだわりがあり、金銭感覚が合わないという理由で別れてしまいましたが、いい経験になりました。
30代女性「まよ」さん
クラブで飲んでいて友達から紹介されました。家具のデザイナーで、店舗の改装なども手掛ける人でした。エスコートがうまく、優しかったのでとても好きでした。しかしアーティスト的な感性のせいなのか、すごく繊細な部分が多く、そんなことないよ、とか励ましの言葉を言い続けるのに疲れてしまい、結局別れてしまいました。私も同じようにアーティストだったら、違ったアドバイスができてもう少しお互いうまくやれたのかな、とちょっとだけ思います。
30代女性「まるるん」さん
出会ったきっかけは職場の先輩の紹介で知り合って、仲良くなって付き合うようになりました。付き合ってよかったのは、ファッションセンスがよく、今までは少し派手な格好をしたらおとなしめな格好や女子らしい格好をしてと言われていましたが自分の好きなファッションを楽しめました。デザイナーな方と知り合う機会などなかなか無いので構えていましたが、着飾っていなくて素敵な人でした。

仕事関係

30代女性「deafioryo」さん
職場で会いました。初めて就職した印刷会社に1年後に入社して直属の上司として配属された方です。バツイチで私と同い年の娘さんが居たので、博識で最近の流行にも敏感、とてもおしゃれな方だったので一緒にいて常に勉強させてもらったと思っています。口癖は知らないことは恥ずかしいことだ、共通言語を持ちなさい、でした。かなり年上の男性だったので性格的に理解できず高飛車で難しい所もありましたが、基本的に社交的で優しかったので良い思い出になりました。
30代女性「jimmy」さん
私自身もアパレルデザイナーとして働いており、同じ職場に同期で入社したデザイナーの男性と5年間お付き合いしました。日用品であっても高くて良い物を長く使いたいとう意識が強く、食費を節約しながら高い家具を少しずつ買い揃えていく姿を見て、良いお金の使い方をしているなぁと感心しました。私は安くて可愛いもの重視で買い物をしがちでしたが、その彼と付き合うことで、ワンシーズンしか着られない服よりも、長く飽きずに着られる良い物を身につけようという気持ちになりました。それと、美意識が高いので部屋の掃除も毎回念入りで、長く付き合うことで私も綺麗好きになれました。
40代女性「kim」さん
会社にデザイナーがいた。かっこよかったし、デザイナーという肩書きに惹かれて付き合ってみたが、やたらプライドが高かった。でもオシャレなショップやレストランを沢山知っていたので、そのあと他の人と付き合っても役には立った。もらったプレゼントとかも流行りを押さえていてやっぱりデザイナーという感じだったので良かった。
スポンサーリンク

同じ学校

20代女性「えむこ」さん
出会ったきっかけは、高校時代の同級生です。20歳の時に同窓会で久しぶりに会い、意気投合し付き合うことになりました。付き合ってよかったことは、おしゃれにとても気を遣っていたので、周りからとても羨ましがられたので自慢の彼でした。付き合った感想は、仕事をなによりも優先にしていたので、2人でいるときも常に仕事をしていたので、寂しい気持ちがありました。
20代女性「ひまこの」さん
中学の頃の同級生と成人式で再会しお付き合いを始めました。再会するまでは彼がデザイナーであることは全く知らず、お洒落な服を着ているなぁと感じる程度でした。付き合ってよかったことは彼が一緒に服や靴を選んでくれて買い物にも付き合ってくれたことです。他の男性よりファッションに興味を持っているため買い物も楽しんでくれていた気がしました。付き合ってみるとお洒落な彼氏と一緒に過ごす事ができることはとても素敵に時間だったのですが、私自身もお洒落なファッションをしないといけないとプレッシャーが少しありました。それ以外は素敵な彼でした。
40代女性「エイミー」さん
美大で知り合い、在学中からお付き合いがスタートしました。学生時代からお互いを知っているので、共通の趣味や友人が多く、価値観が似ているところが付き合っていても楽で、良かったと思います。長い付き合いの中で色々なことがありましたが、共通の友人がいるので、お互いに大それた浮気等のトラブルは無かった気がします(笑)

合コン・食事会

30代女性「こてつ」さん
出会ったのは職場主催の食事会でした。Webのデザイナーの方でした。病院の広告やインターネットサイトをデザインしているとの事で自分にはない才能に惹かれてしまいました。付き合って思ったことは、やはりクリエイティブな人だったので服装や持ち物がシンプルであまりオシャレではなかったです。ミニマリストという感じで、恋愛していてもなかなか入り込んでこなかったのが残念でした。
30代女性「ちー」さん
合コンで出会いました。顔は好みではありませんでしたが、服装がおしゃれだったので全体的におしゃれに見えて好きになりました。付き合って良かった点は、仕事で広告のチラシを作る作業があったのですが、デザインに疎いわたしのために無料で相談にのってくれてアドバイスを貰えた事です。デザイナーだと、色々見た目に気を使うので、おしゃれですが、気にしすぎてわたしのおしゃれにも口出ししていいくるのはうるさく感じました。
30代女性「ふわり」さん
友人の紹介で飲み会で知り合いました。デザイナーの彼は自分の仕事内容のタスクやスケジュール管理を自分でできた為、デートの都合など私に都合を合わせてくれたり融通が効きやすく、連絡頻度もマメでお付き合いに不安がなかったです。デザイナーの知識が豊富でお仕事を頑張る姿も尊敬でき、付き合っていて私も誇らしかったです。ただ、こうした方が良い、それは駄目、などの自己主張が強く、どこへ行き何をするなど決める場面で彼の意見が大半。話し合っても結局彼の意見に合わすようなスタイルだったのが、少し物足りなかったです。結局、少し自己中心的な彼に疲れてしまい別れましたが、別れたあとも度々、おそらく自分が寂しくなったときなどに連絡が来て、めんどくさいので今はもうブロックしてしまっています。
スポンサーリンク

ブランドの発表会

20代女性「めんたいこ」さん
元々好きだったブランドの発表会で知り合い、交際しました。とてもオシャレでセンスが良い人だったので一緒に買い物に行くと、私にぴったり似合うものを一緒に探してくれるので、買い物デートがすごく楽しかったです。たた時期によっては仕事が忙しくなかなか会えないこともありました。一般的なデザイナーのイメージで多い〝こだわりが強い〟、〝自己中心的〟みたいな部分はありませんでした。

ナンパ

30代女性「KEI」さん
大学生の頃、街で声をかけられて知り合いました。当時よく、カットモデルやスナップ写真のお声がけにあっていたのでその類かな、と思ってスルーしたんですが、ちゃんと話してみると面白くて仲良くなりました。デザイナーと知り合うのは初めてだったので、工房に遊びに行ったり、ラフ画を見せてもらったり、貴重な体験ができました。長続きはしませんでしたが、知らない世界を覗き見れたいい思い出です。
スポンサーリンク

マッチングアプリ

20代女性「さこ」さん
ペアーズでデザイナーの彼と出会いました。お互いに動物が好きということがわかり、動物園や水族館デートを重ねて、5回目のデートで付き合うことになりました。デザイナーということで、ファッションやインテリアにもこだわりが感じられ、センスがない自分は引け目を感じることも多々ありました。ですが、中身は素朴な動物好きの青年という感じで、一緒にいて楽しかったです。
30代女性「ゆうい」さん
ゼクシィ縁結びという、婚活に特化したマッチングアプリで出会いました。付き合って良かった事は、私自身のセンスも磨かれる事です。ファッションやインテリアなど、色使いやバランスのアドバイスをプロに教えてもらえるので、デザインを楽しめました。ただ仕事へのこだわりや熱量が高い方だったので、恋愛の優先順位が低く、寂しかったです。
30代女性「ゆか」さん
ペアーズで出会いました。彼は洋服のデザイナーで、やりとりはあまりしなかったけれど、たまたまタイミングよく近い場所にいたので「軽くお茶しましょう」ということに。お互いカフェ巡りが趣味なので、それから時々お茶を重ねて、5回目くらいに彼の方から付き合いたいと言われました。デザイナーなので芸術方面に教養があり、美術館など連れて行ってもらったりしたのが楽しかったです。
スポンサーリンク

まとめ(結論)

今回はデザイナーの彼氏と付き合った経験がある女性に聞いたアンケートの結果を紹介してきました。

20名の女性に聞いた出会いのきっかけがこちらです。

  • 友人・知人の紹介:5名
  • 仕事関係:4名
  • 同じ学校:3名
  • 合コン・食事会:3名
  • ブランドの発表会:1名
  • ナンパ:1名
  • マッチングアプリ:3名

友人・知人の紹介や、同じ職場・学校が多い結果となりました。

マッチングアプリで出会った方も多かったので、デザイナーとの出会いに期待できない方は、マッチングアプリを試してみるのも良いかもしれませんね。
⇒ ペアーズはこちら