親に紹介してくれない彼氏の心理7選!好きじゃないってこと?

親に紹介してくれない彼氏の心理7選!好きじゃないってこと?彼氏の恋愛心理

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

彼氏が親に紹介してくれないとモヤモヤしますよね。

「本当は私のこと好きじゃないかも…」と不安になっている方も多いと思います。

そこで今回は親に紹介してくれない彼氏の心理について、男性30名に聞いたアンケート結果を紹介します。

親に紹介してくれない彼氏は彼女のことを好きじゃないのでしょうか?

スポンサーリンク

親に紹介してくれない彼氏は私のこと好きじゃない?

男性30名に『付き合ってる彼女に「親に紹介して」と言われたけど紹介しなかった時、彼女のことはどう思っていましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 大好きだった:8名
  • どちらかと言えば好きだった:15名
  • あまり好きではなかった:7名
  • 好きではなかった:0名

7割以上の男性が『好きだった』と答えていますので、好きじゃない可能性は低いようです。

では、親に紹介してくれない彼氏は、どのような心理なのでしょうか?

スポンサーリンク

親に紹介してくれない彼氏の心理7選

親に紹介するのが恥ずかしい

親に紹介してくれない彼氏の心理の一つ目は『親に紹介するのが恥ずかしい』です。

20代男性「gy」さん
彼女に紹介してといわれたのは付き合って四年が立つ大学二年生の頃でした。僕は相手の親と何回かあったことがあるのですが、彼女は僕の親とあったことがありませんでした。その時は恥ずかしく、また今度ねと流してしまい、彼女は悲しそうな顔をしていました。それから数か月がたちますが、クリスマスの日に僕の家に招待し、親にも紹介しました。彼女はとてもうれしそうでした。
20代男性「Os」さん
いざ彼女と対面した時に人見知りといつもの親の感じが出なくなり猫をかぶるような感じになってしまう為紹介を躊躇ってしまった、その後1度あってもらったが会話もあまり弾むことなく終わってしまった為、話すと言うよりかは自己紹介程度で終わってしまった。
30代男性「tyty」さん
私は彼女に親に紹介してと言われたことがあります。わたしは普段親と恋愛の話もしませんし、歴代の彼女も紹介したことがありませんでした。恥ずかしくて全く紹介できませんでした。当時の彼女には申し訳ないと思っています。
40代男性「WBC」さん
親に紹介するのが恥ずかしかったので、断りました。彼女の反応は特に変わりはありませんでした。その後、紹介するようには言われませんでした。結婚を機に勿論、親に紹介しました。現在は子供も授かり幸せに暮らしています。
40代男性「パレトセック」さん
彼女との結婚を前提にした交際を真剣に考えていたものの、自分の親の反応がどういうものかまだよくわからず自分をまだ子ども扱いされ恥ずかしい思いをするのではないかという心配からまだ紹介することに踏み切れませんでした。彼女も自分の気持ちを分かってくれその後も二人の関係性を強めながら交際を続けることができました。

彼女と親の性格が合わなそうだから

親に紹介してくれない彼氏の心理の二つ目は『彼女と親の性格が合わなそうだから』です。

30代男性「やまやまだ」さん
彼女とはアルバイト先で出会い、私は大学生、彼女は社会人でした。彼女の家は元々友人を招く事が多かったらしく付き合って半年ほどで彼女の家に遊びに行くことがありましたが、私の家は数えるほどしか友人を招いたことが無い家でした。また、彼女はハイブランドのアパレルに務めており家の親はブランドにも興味を持って無かったので付き合った当初から「合わないだろう」という予感はありました。付き合って5年程たち彼女から、親を紹介してと話が何度かあったのですが話が合わない気がしたので「そのうちね」と言って紹介しないまま1年ほど経ちました。彼女の家には、その後も何度か行っており彼女の親の方から「そろそろ結婚は?」という話題になることが多かったので、近所の喫茶店にて私の親を紹介しました。結局その後色々と紆余曲折はありましたが結婚し息子もいますが、私の親と彼女は疎遠で年に1度も会わない事もあります。
スポンサーリンク

実家が遠いから

親に紹介してくれない彼氏の心理の三つ目は『実家が遠いから』です。

30代男性「ぼむ」さん
自分は田舎から都会に出て彼女と出会いました。親と会わせることへの不安よりも、田舎すぎる土地に都会育ちの彼女を連れていく事に迷いがありました。紹介しても良いけど、ちょっとまって欲しいと強く思いました。その彼女とは、自分の転勤の都合もあって紹介前に別れました。円満な別れでした。

家族内に問題があったから

親に紹介してくれない彼氏の心理の四つ目は『家族内に問題があったから』です。

30代男性「きゅうしろう」さん
20代前半の時の彼女との結婚を考えていた。彼女から親に紹介してといわれたが、彼女の家が新興宗教にはまっていることが発覚した。私の両親は宗教系がかなり嫌いな人種だったため彼女のことを紹介する勇気を出せず、結局別れるまで一度も紹介をすることができなかった
30代男性「親ガチャハズレ」さん
この話は自分が現在結婚している嫁さんとの話で、自分の親にはまだ親に会わせていない状態です。自分の親はいわゆる毒親で、母親は某有名人宗教団体に所属していて、いつも宗教活動に熱心で、あまり子供とのコミュニケーションも得意では無かったと思います。父親は良く言えば放任主義で、悪く言えば子供のことに興味のない人。自分は両親とあまり会話をせずに育ち、そんな両親のことを嫌いでしたし、結婚をしても報告さえしたくないと思っていました。その事は付き合っていた頃から話していたし、彼女は理解があったので、紹介したくないと言うことを伝えても、特に変な問題になることもなく、結婚生活を送っています。
スポンサーリンク

結婚する自信がなかった

親に紹介してくれない彼氏の心理の五つ目は『結婚する自信がなかった』です。

20代男性「IH」さん
私が社会人3年目の話です。とある居酒屋で知り合い彼女の方から告白してきました。寂しかった私はOKをしました。お互いに遊びの感覚で始まった関係でした。付き合い始めて半年ほど経った時に彼女から両親に紹介して欲しいと言われましたが結婚する気持ちは無く、親に紹介したら親もその気になってしまいそうだったのでやんわり断りました。その時の彼女の反応は素っ気ないものでしたが事あるごとに何度も私の実家に行きたい。と言って来るのではっきりと結婚するつもりは無いのでやめてくれと伝えた所、彼女は将来は結婚をしたいと私に言ってきました。よく話を聞くと私と結婚したいのではなく彼女の人生設計でそろそろいい人を見つけなければと焦っている事がわかり別れる事にしました。
20代男性「コキハハハ」さん
現在付き合っている彼女に「親に紹介してほしいな」と言われたことがあります。しかし、その時は実家が遠いことや結婚に対してまだ踏み込めない自分がいたため、「来年ね!」と軽くふざけたような回答をしました。「え、来年っていつ?」と聞かれ、具体的な日程の回答ができず、「親に紹介できないほどダメな女なのか私は・・・」と落ち込んでしまいました。そうではないとフォローするのに必死でしたが、その後は彼女も深く親に合わせるような話はしてきていません。最近はそろそろ結婚を真剣に考えているので、親に合わせるまでのイメージをしています。
30代男性「Ice00」さん
彼女は私の親と特に抵抗もなく話したいといっていたのですが、その前に私もしっかりと経済的に自立したい想いがありました。もっと自分に自信が持ててから紹介したいといって、今は待ってもらっています。今はまだその状態を目指して頑張っているところで彼女には待ってもらっているところです。特に関係が悪くなったとかはないですが、早く彼女としっかり釣り合いがとれる自分になって、彼女を親に紹介できるほど立派になりたいと思っております。
30代男性「M.M」さん
付き合って5年になる彼女から、そろそろ親に紹介してほしいなぁ。と、言われたがと、いうことは結婚?と、思い合わせる事ができなかった。なぜなら、自分にはまだまだ結婚する意思がなく、家族を養うという事に自信がなかった。
40代男性「sesese」さん
付き合い始めて3年目、私自身24歳の時だったが、彼女から「結婚を前提に付き合っているのなら、親に紹介して」と言われた。当時まだ社会2年目で給料も他業種より安く、また自分自身に自信が持てなかったため、親には紹介しなかった。その3か月後、彼女から別れを切り出され、関係は終わった。

結婚するつもりはなかった

親に紹介してくれない彼氏の心理の六つ目は『結婚するつもりはなかった』です。

20代男性「たき」さん
社会人2年目の時に付き合い始めて半年ぐらいの彼女からデートの終わり際に今度親を紹介してよと言われました。付き合ってはいましたが結婚するつもりはなかったため、両親に話しておくよとはぐらかしその場をしのぎました。その時の彼女は私の反応を察してくれたのかそれ以降は何も言わずにいてくれました。それから1年ほどお付き合いさせて頂きましたが、しつこく親に紹介してと言ってくる事はなく普通に別れることになりました。
30代男性「ドン太郎」さん
20代前半の頃、付き合っていた歳上の彼女から親を紹介してよと言われた事があります。正直、結婚を考えてませんでしたので、実家が遠いから何処かで機会を作るよって言ってお茶を濁してました。(実際、実家は地方でしたので嘘では無いです)その時は、しぶしぶ納得した様子でしたが向こうは早く結婚したいようで、数ヶ月後に結婚する気が無いならと振られました。
30代男性「ゆう」さん
自分は結婚するつもりはなく、彼女は結婚する気満々で親に紹介してもらいたかったみたいですが、自分にその気がなく結局紹介しないまま別れてしまいました。今は友人関係としてとても仲良く良い関係を築いています。
40代男性「Kazu-Tora」さん
以前に付き合っていた彼女ですが、長い期間一緒なら親に紹介しますが言われたのが数ヶ月と短いのもありました。また、結婚を考えている相手ならば紹介もしますが、その時はする気もなく単純に恋人としての関係を続けたいと思ったからです。断った時に彼女は寂しくも残念な感じを出していました。その後はその話題も出すことなく過ごしていて、当然長くは続きはしませんでした。
40代男性「よるたび」さん
30代手前の頃にお付き合いしていた女性です。彼女からは「親に紹介して」と言われていましたが、まだ結婚を考えられなかったので、やんわりと先延ばしにしていました。 容姿は申し分なかったのですが、考え方や働き方のリズムなどがかなり違っていたので、一緒に暮らすのは厳しいと考えていたため、両親に会っても、そこが解消できないと親も含めて申し訳ないと思っていました。 結局彼女の方から、結婚を考えられないとお付き合いを続けられないと言われて別れました。

別れたかった

親に紹介してくれない彼氏の心理の七つ目は『別れたかった』です。

20代男性「tom」さん
4年前(20歳の時)に付き合っていた彼女の両親に実家に連れてって親に紹介して欲しいと言われた。付き合った当初は好きだったがわがままが凄く、親に会わせるのが恥ずかしく思えた。特に母は厳しく結婚となっても考え直したらと言われそうなくらい子供みたいな人だった。3ヶ月を超えたくらいからわがまま、自己中心的な感じがすごく別れを何回も切り出したが別れてもらえず、結局そこからさらに3ヶ月くらい付き合って最後は会うのも電話するのも嫌なくらい嫌いになってました。彼女には別れたくないと言われたけど会うのも断り3週間経過した時に別れてくれました。
30代男性「MJ」さん
彼女とは付き合って2年経っており彼女の方からそろそろ親に挨拶をしたいと言われました。私は正直この人の他に好きな人が出来てしまい親には紹介したくないなと思っていました。適当に理由を付けて親に会うのは避けて彼女は不満そうでした。その後、私の方から別れを告げて二人の関係は終わりました。
30代男性「T.N」さん
大学からのお付き合いをしている女性と、私の地元に遊びに来た時に紹介して欲しいと言われました。正直、当時の彼女と結婚するつもりは無く、親に紹介するときは結婚を前提に付き合う人にしか紹介をしないと決めていました。その時彼女はがっかりしていた雰囲気でした。それがキッカケかどうかは分かりませんが、その後疎遠となり別れてしまいました。
40代男性「れん」さん
付き合ってはいたが性格があまり合わす別れたかったが彼女は結婚したいとグイグイ来て親に紹介して欲しいと言ってきました。結婚する気がなく紹介すると面倒なことになりそうだし断りました。そうすると別れないで、捨てないでとしつこく言われましたが別れました。
スポンサーリンク

親に紹介してくれない彼氏の心理7選【まとめ】

今回は親に紹介してくれない彼氏の心理について、男性30名に聞いたアンケート結果を紹介してきました。

『付き合ってる彼女に「親に紹介して」と言われたけど紹介しなかった時、彼女のことはどう思っていましたか?』と聞いた結果がこちらです。

  • 大好きだった:8名
  • どちらかと言えば好きだった:15名
  • あまり好きではなかった:7名
  • 好きではなかった:0名

 

また、親に紹介してくれない彼氏の心理がこちらです。

  • 親に紹介するのが恥ずかしい:5名
  • 彼女と親の性格が合わなそうだから:1名
  • 実家が遠いから:1名
  • 家族内に問題があったから:3名
  • 結婚する自信がなかった:7名
  • 結婚するつもりはなかった:9名
  • 別れたかった:4名

彼氏が親に紹介してくれないときは、ぜひ今回の内容を参考にしてみてください。