「○○さんがあなたのこと褒めてたよ」
自分がいないところで男性に褒められると嬉しいですよね。
「もしかして脈あり?」と期待している方も多いと思います。
そこで今回は本人がいないところで女性を褒める男性心理について、30名の男性に聞いたアンケートの結果を紹介します。
いないところで褒める男性の心理は、どのようなものなのでしょうか?
いないところで褒める男性心理
話した相手から本人に伝わることを期待している
いないところで褒める男性心理の一つ目は『話した相手から本人に伝わることを期待している』です。
20代男性「かい」さん
自分は好きな人に対しては人見知りでなかなか声をかけられない。好きな女性の共通の女友達に、好きな子を褒めることで間接的にうまく伝わり、あわよくばデートなどに行ければいいなと思ってる。ちょっとした下心です。
30代男性「サブ」さん
気になる女性が少しでも自分のことに興味を持ってほしいと思って褒めます。さらに話した相手にも人を褒めることで好感を持ってもらうことで回りからの自分の評価もよくなって今後、色々と協力してもらえるかもという気持ちになります。
30代男性「しっ」さん
正直なところ、好意がないと褒めないと思います。そもそも、その人がいないところでその人の話をするぐらいだから、好きに決まってる。好きになれない関係性だとしても、少しでも近づきたい証拠だと思います。男は下心がないことなんてないと思います。
話した相手から何か情報を聞き出したい
いないところで褒める男性心理の二つ目は『話した相手から何か情報を聞き出したい』です。
40代男性「ふみふみ」さん
私としては、褒める女性の事が非常に気になって、且つ好意を抱いている時にしか、本人がいないところで褒めたりはしないと思っております。好きでたまらないのだけれども、直接は本人にも話しかけられない恥ずかしさがあるのだと思っています。
「好きなの?」と言う言葉を引き出して協力してもらいたい
いないところで褒める男性心理の三つ目は『「好きなの?」と言う言葉を引き出して協力してもらいたい』です。
30代男性「みっち」さん
仲間を褒めることは、また別の仲間からも好感を得るきっかけになります。これを行うことで、やがては自分は良い人間だと仲間内に広がり、気になる相手にもそれが届いて好感度があがることを期待しているという気持ちでいます。
本当はそれを伝えた相手のことが気になっていて嫉妬させたい
いないところで褒める男性心理の四つ目は『本当はそれを伝えた相手のことが気になっていて嫉妬させたい』です。
30代男性「じっぎっん」さん
好意を持った女性に少しでも自分へ感心を持って欲しくて言う。仲良く話をしているのに、実は他の子に興味を持っていれば嫉妬してくれそうだし、何より好意を持っている事を隠している事を察して貰い、隠しきれてないのを感じ取って貰い好感を得たい。
特に意識しておらず純粋な気持ちで褒めている
いないところで褒める男性心理の五つ目は『特に意識しておらず純粋な気持ちで褒めている』です。
30代男性「PANA」さん
職場の女性を褒めることが多いです。褒めることで話した相手にも自分が褒めた良い所を認識してもらうことでこの人にはこんないい所があるんだと知ってもらいたい。そういうことを繰り返せばそのグループの雰囲気も少しは良くなると思っています。
30代男性「たか」さん
褒めることはそこまで意識せずに行っています。そのため、付き合っていようが付き合っていまいが、それこそ男女問わず褒めることが多いです。〇〇さん頑張ってるよね、とか仕事の同僚の女子を褒めることが多いですが特に意図はなく純粋な気持ちで褒めています。
30代男性「ラッシュ」さん
本心だからこそ本人がいないところでも自然と言葉が出てきて褒めることができる。逆に、本人を目の前にすると素直な言葉が出てこない。恋愛的な意味合いでも人として好きな女性でもそれは同じような気持ちだと思っている。
単なる話題としてなんとなく
いないところで褒める男性心理の六つ目は『単なる話題としてなんとなく』です。
20代男性「MTW」さん
女性を褒めることが多いのですが、特に仕事関係で褒めることの方が多いと思います。仕事先の女性とは基本的に良い関係でいたいからです。また、あまり好意のない女性に対しても、誉めていた方が、後々の自分にも徳が多いです。
30代男性「shigaken」さん
話題にあがった人について尊敬できる部分があり、そのようなことを話す流れになったら褒めることは普通にあると思います。『付き合ってないから褒めない』とか、『相手に勘違いさせないように褒めない』、逆に『相手に振り向いてほしくて友人経由で間接的に好意を伝えたい』とかを意識しながら打算的に会話することはないです。
30代男性「はる」さん
ただ純粋にその人が素晴らしい所があって、性別関係なく良いところは褒める、悪いところは否める性格なので、変に誤解されないように気を付けます。下心とかはまったくありません。相手が男性でも同じことはします。
まとめ(結論)
そこで今回は本人がいないところで褒める心理について、男性30名に聞いたアンケートの結果を紹介してきました。
- 話した相手から本人に伝わることを期待している:5名
- 話した相手から何か情報を聞き出したい:1名
- 「好きなの?」と言う言葉を引き出して協力してもらいたい:1名
- 本当はそれを伝えた相手のことが気になっていて嫉妬させたい:1名
- 特に意識しておらず純粋な気持ちで褒めている:17名
- 単なる話題としてなんとなく:5名
また、どのような相手を褒めるか聞いた結果がこちらです。
- 好きな女性だけ:6名
- 異性として意識していない女性を褒めることもある:24名
いないところで褒められたときは、少なくとも20%は脈ありと言えそうです。
自分がいないところで男性に褒められたときは、ぜひ今回の内容を参考にしてみてくださいね。